地球のバランス

自然と科学的の違い

 地球に存在する物質が地球の外へ勝手に出ていくことは考えにくい。地球の外から入ってくることもほとんど無い。

 ということは例え人工物とか化学物質といえど全てはこの地球上に存在するもの。どんな物質であろうと地球上のものであり自然界のもの。人工的や科学的というのは元は自然のものでそれに人が手を加えたものにすぎない。

 人が地球上の生物であり自然界に生まれたものと考えれば人の行動もまた自然なのです。

 

 よく対比されるものに毒と薬があります。この毒と薬はどう違うのか、というところから自然と科学的とどのような違いがあるのか考えたいと思います。

 

毒とは

 人体や生物に悪影響を及ぼすもの。期待した結果よりも悪くなるもの。

 

薬とは

 人体や生物に都合の良いもの。期待した結果が得られるもの。

 

 毒と薬の違いを簡単な言葉で表してみました。

 専門的な違いは専門家にお任せしてここでは誰にでも分かりやすい言葉で考えたい。

 毒と薬の違いを考えたところ、この二つに物質的な違いはない、人間の都合によって分類し呼び分けているにすぎない。

 毒を持っている代表的な生き物に皆さんご存知のヘビがいる。

 人は毒ヘビに咬まれるとヘビに咬まれた、毒にやられた、何ていまいましい奴、と憤慨する。

 反対に毒で作られた薬によって命を救われれば、もちろんありがたい、となる。

 話しはそれるが人間とはなんとも都合が良い生き物だ。ヘビにとっては毒でも薬でもない。生きていくうえで必要なものでありまたその道具。それを人の都合によって薬だ毒だなどと言っているにすぎない。

 話しを戻すと、これらのことから人工物や化学物質というのも同じように言える。

 人工物や化学物質。どちらも地球上のもの。元は自然のもので、それを人が加工したもの。

 化学物質というのは普段私たちが目にするものよりもはるかに小さく目に見えないほどのもの、というだけで地球上に存在するものには違いない。

 塩。塩はキッチンや食卓に置かれると食塩と言われる。科学者が手にすれば塩化ナトリウムと呼ばれる。

 

 これらのことから分かるように、人類も含め地球上の全ての物質は自然であり天然、薬であり毒なのです。

 つまり、自然と化学物質の違いは人間の都合によって分類し呼び分けているにすぎない。

 広い意味でいうと全ての地球上の物質はたいした違いはないのです。どちらかに偏りがあったり一方に好都合であったりするだけです。

 地球というのは上手くバランスされています。人が考えている以上に高性能であり高次元なのです。